長野県信濃町の歯科医院
長野県上水内郡信濃町柏原434-5
TEL:026-255-5511 FAX:026-255-2626

 

小児の治療成人の治療

 

小児の治療

予防に主眼をおいた治療をしています

むし歯を歯に穴のあいた状態(結果)の病気と考えるのでなく、むし歯を歯に穴のあくまでの過程(プロセス)も含めた病気と捉えています。

ですから予防に主眼をおいた治療とは、むし歯のプロセスを絶ちきる治療を意味ます。

むし歯のプロセス(歯に穴があくまで)を説明します。

  • むし歯菌の感染
    生まれたばかりの赤ちゃんにはむし歯菌はいません。生後19ヶ月から31ヶ月ごろ母子感染(家族感染)すると言われています。
  • 歯面への定着
    むし歯菌はお口の中にいてもそれだけでは悪いことをしません。ところが歯にくっ付くと集団となって、めるめるした塊となります。これが悪者の基地となる構造体でバイオフィルム、プラークです。
  • この基地の中で、糖が酸にかえられます。するとその酸が歯を溶かし始めるのです。この状況を脱灰といいます。
  • 脱灰現象が長く続くことで、歯に穴があいてむし歯の穴になります。

具体的にむし歯のプロセスを絶ち切る治療とは

  • むし歯菌の感染を少なくする
  • 歯に付着した悪者の基地であるバイオフィルムを専門家がしっかり取る。
  • 脱灰を最小限にとだめ、再石灰化を促す。
保護者同伴の治療を行います(保育園まで)
  • 保護者同伴の治療は、不安でいっぱいな子どもたちに対する考慮からです。必要以上に同伴が甘えの原因になる場合は、退席をお願いしています。
  • 低年齢の子どもたちのむし歯は、その子を取り巻く母親を中心とした家族のあり方で予防できるものと考えています。不幸にして削っての治療になってしまっても、次のむし歯を作らないご家族の協力を子どもたちの治療同伴から再認識していただきたいと思います。
  • 子どもたちの不安ばかりでなく、ご家族もどんな治療になるのか最初は心配だと思います。私の治療を実際に見ていただき、まちがえが無いか監視してください。わが子を治療するつもりで治療にあたります。
笑気吸入鎮静法を導入しております

お子さん成人を問わず、歯科治療に対して不安の大きい時に、必要に応じて笑気吸入鎮静法を行います。

お鼻のマスクから10%~30%の笑気ガスを吸入しながら治療するもので、不安を取り除くことができます。しかし全身麻酔のように完全に痛みや、意識がなくなるものではありません。

さらに、嘔吐反射(吐きっぽくてゲーとなる反射)を止める効果があります。

型を採るのが苦手な人にも有効です。

ウ蝕予防プログラムを実施しています(フッ化物応用)

むし歯予防は、子どもたち本人の自覚と技術で自分の歯を守っていけることを目標にしています。

そのために、

  • 本人へのブラッシング指導
  • 食事指導(甘味指導)
  • フッ素の有効利用法を軸に3回コースの予防プログラムを実施しています。

ウ蝕予防プログラム

専用トレーを用いたフッ素塗布法

メインテナンスシステムを確立しております

治療が終了して、(むし歯をつめて終わりでしょうか?)小児の場合健康に対する危機感がほとんどないのが現実です。でもお口の中はどんどん成長して大人の歯がどんどん出てきます。子どもたちが健康観に目覚め、自分の生活習慣の中で歯を守っていけるようにすることが本当に意味の治療だと思っています。そのお手伝いをメインテナンスの形で行っております
メインテナンスについて(別紙参照)

 

成人の治療

口腔単位の治療計画を立案し、患者さん同意の下に治療を進めております

緊急処置が終わったところで、患者さんの希望があればお口全体の状態を調べ、治療計画を立案しで同意が得られれば、計画的な治療に入ります。

お口全体の状態を調べる検査は、主に、

  • レントゲン検査(全体で10枚)
  • 歯周病検査(歯周ポケット、歯の動き、出血、歯の汚れの状態、歯石の状態など)
  • 口腔内写真
  • 研究用模型(診断のための上下の歯型)

などです。

次回の約束は、検査結果の報告と治療計画の説明の時間を取ります。院長が直接に20分~40分以内で行います。

治療計画に賛同いただければ、治療に入ります。

歯周病治療を積極的に行っております

今ではどの医院でも歯周病治療を行っておりますが、実際に治っている人は少なく、あるいはすぐに再発している方がとても多く残念なのです。
その原因は

  • ご本人のブラッシングによるバイオフィルムの除去が不足
  • 医院で行う初期治療の不足によるもの

が多いです。

そこで当院では、患者さんごとに歯科衛生士担当制で治療にあたっております。ブラッシング指導、歯石除去、メインテナンスまで同一の歯科衛生士が担当して、患者さんがご家庭で自己管理できる様にいたします。

インプラント治療を行っております

不幸にして抜歯になってしまった後に、インプラント治療も行っております。治療方法は色々ありますが、インプラントも優れた治療方法です。

当院ではストローマンITIインプラントシステムとスプラインインプラントシステム(HAインプラント)を採用しております。

インプラント治療は、①しっかりとした診断のもとで、②正確な術式で行われなければ危険も伴います。
当院では術前に信越病院にてCTを撮影していただき(院長同伴で)、より正確な診断に活用してしております。 またインプラント治療に興味を持っていらっしゃる方、あるいは疑問や不安をお持ちの方のために、院長執筆の「歯を失ってしまったあなたへ」という小冊を無料でお上げしております。ご希望の方はお問い合わせください。

審美歯科治療を積極的に行っております

当院ではセレックという機械を導入しております。セラミックのフロックをコンピューターで設計し削ってセラミックの歯を1時間ほどで作ってその日に完成させる機械です。
また歯のホワイトニングも行っております。生体にもっとも優しいティオンシステムを導入しております。即日に白い歯になって帰っていただきます。歯肉が黒くてお悩みの方も1週間ほどで、ピンクの歯ぐきを取り戻していただきます。(痛みの少ないノール法を行います)。どの処置も 歯周病を治してからの治療となります。

レーザー治療を導入しております

Nd:YAGレーザーを導入しております。

用途として

  • 痛みの軽減・・知覚過敏症、アフタなど
  • 治癒の促進
  • 殺菌作用(根の治療や歯周病で)
  • 歯質強化
  • メラニン組織除去

などで使用しております。

メインテナンスに重点を置いています。

患者さんとお話しする中でよく聞かれることは「この金歯はいつまでもちますか?」という問いです。

人工的に入れた銀歯や金歯は、決して永久的なのもではありません。だからこそ歯科医院と患者さんがそれぞれの自己責任は果たして、継続的に良い状態を保つためにメインテナンスがあります。

3ヶ月から1年ぐらいの間隔で通院していただき(人間ドックだとご理解ください)管理しております。

ē